地名を読む

01.読図で見つける珍地名たなぼたなんです
02.地名の並び方に感動する





01.読図で見つける珍地名たなぼたなんです

 そもそも、珍地名ってのはそれだけで本が書けるくらい、もう成熟した趣味わけです。なので、読図での地名はあくまでもサブの扱いにしようかと思います。
 なんというか、たまたま地形図眺めてたら面白い地名を見つけてラッキー!くらいのノリで見るのがいいのかな、って思います。僕がブログのほうでたまに地名を取り上げてネタにしてるのも、その地名を狙って地形図を引っ張ってきたからじゃなくて、偶然見つけてテンションが上がったのをお伝えしたいからです。決して字数稼ぎではありませんってば!(汗)




02.地名の並び方に感動する

 ネタ自体は有名な地名でも、その位置関係とか地形図上での書かれ方に感動するってことがあります。
<例>
地井武男さんの故郷「八日市場(千葉)」
 八日市場イ、八日市場ロ、八日市場ハが綺麗に並んだ地形図。ちなみに横の「匝瑳市」は難読地名としてネタになったりもする。




地形図サイトトップへ

ながさわけいそ
copyright (c) 2010 Kei Nagasawa ,all rights reserved.